お待たせしました!
資材不足等により、長らく販売を休止しておりました「松経木折箱」が、企業様向けに販売再開いたしました。
昔から日本で使われてきた経木折箱。
食品容器として木材の持つ殺菌作用と調湿作用がある理想の容器として重宝されています。

お待たせしました!
資材不足等により、長らく販売を休止しておりました「松経木折箱」が、企業様向けに販売再開いたしました。
昔から日本で使われてきた経木折箱。
食品容器として木材の持つ殺菌作用と調湿作用がある理想の容器として重宝されています。
ブランディングに自社やショップのロゴ、お名前を入れて、ノベルティーとして配布してみませんか?
環境にやさしいシンプルな杉板のコースターに、焼印を入れることができます!
コースタの真ん中にロゴを入れることもできますし、写真手前のもののように、端に寄せてロゴ入れすると、上に物を置いた時にチラ見えするのでおすすめです。
“ノベルティー用の焼印入りコースターの販売を始めました” の続きを読む桐箱やわっぱの商品詳細ページにも記載しておりますが、オリジナルのデザインでの焼印入れも承っています。
今回は焼印入れについて、ざっくりとご案内させていただきます。
来月に控えた展示会に向けて、手伝ってくれる力強い仲間が加わりました!
わっぱんだちゃんです。
どんなふうにお手伝いしてくれるのでしょうか。
お楽しみです♪
秋の展示会『FOOD STYLE JAPAN2023』についてはこちらから
~*~*お問い合わせの際は下記ぺージからお願いいたします。*~*~
お問い合わせの際は社名、ご担当者様名、お電話番号をご明記ください。
各商品ページからもお問い合わせいただけます。
※こちらのブログにコメントいただきました場合、すぐにお返事できない場合がございますので、お手数ですがメールでお問い合わせください。
よくあるご質問の内容でいくつかブログにしてきましたので、こちらにまとめてみました。
随時更新いたしますので、目次代わりにお使いください。
※青文字をクリックすると、記事に飛びます。
結婚や出産など記念の日の贈答品、お世話になった方へのお礼の品に、桐箱に入ったカステラはいかがでしょうか。
職人さんが作った贅沢な一品を心を込めた贈り物に。
そんな時に桐箱はピッタリの包装容器になります。
商品のお問い合わせについては「お問い合わせフォーム」から、もしくはお電話にて承っております。
GmailやYahooメールなど、一部のアドレスにつきましては、各社のセキュリティ強化に伴い、弊社からの返信がお届けできない事象が発生しております。
基本的にメールで回答させていただくことが多いのですが、お問い合わせの際は社名(店舗名)とお電話番号もご明記くださいますようお願いいたします。
また、お問い合わせ自体が確認できない場合もございます。
2営業日以内に何らかの回答がない場合は、お電話いただけますと幸いです。
“商品のお問い合わせについて” の続きを読む薄経木のブログでも紹介しました木舟皿(きふねざら)
木舟皿は薄経木を舟の形に形成した木製の使い捨て皿です。
たこ焼屋さんでよく見かけますよね。
木舟皿はたこ焼きだけじゃなく、お刺身の盛り合わせやお惣菜、お菓子の販売にも使える優れものなんです。
こちらは某有名デパートの鮮魚売り場
お刺身の盛り合わせや
お惣菜の販売に使われています。
スペイン、マドリッドのサンミゲル市場でも使われていました!
プラスチックにはない、温かみとやさしさ、そして美味しさが演出できますよね。
経木のお皿に乗っているだけで、高見えもします。
プラスチック容器のまま食卓に出すのはちょっと…という場合もいかがでしょうか。
このように、木舟皿でしたら、美しくお皿に並べていただけます。
パーティーなどおもてなしの席でも大活躍間違いなしですね。
ホットスナックやお菓子のお皿にしたり、キャンプの時の取り皿としてもお使いいただけます。 ※汁漏れすることがございますで、ご注意ください。
木製ですから、使用後はそのまま火の中にポンっと入れれば、ゴミも少なくなりますね。
佃煮や珍味など、ちょっとしたものを載せられるミニサイズのものから、たこ焼きやお惣菜、スナック、お刺身、焼き魚などにお使いいただけるサイズまでございます。
木材は2種でご用意しております。
◆松で作った木目が美しく、和食にあうタイプ
※上記で紹介している画像は全て松タイプです
◆ポプラ材(白楊)で作った木肌が白い、洋食にあうタイプ
ぜひ一度、ご検討ください♪
~*~*お問い合わせの際は下記フォームからお願いいたします。*~*~
※大量購入をご検討の方もお問い合わせください。
≫≫≫商品のお問い合わせ
お問い合わせの際は社名、ご担当者様名、お電話番号をご明記ください。
各商品ページからもお問い合わせいただけます。
※こちらのブログにコメントいただきました場合、すぐにお返事できない場合がございますので、お手数ですがメールでお問い合わせください。