桐箱やわっぱの商品詳細ページにも記載しておりますが、オリジナルのデザインでの焼印入れも承っています。
今回は焼印入れについて、ざっくりとご案内させていただきます。
焼印入れができる商品
焼印入れができるのは、現在のところ、以下の2アイテムとなります。
●桐箱
●経木わっぱ
※一部紙製わっぱは印刷でのお名前入れができます。
焼印入れのロット
●国内で焼印入れする場合
桐箱は5ケース3ケースから承っております。
違う商品でも合計3ケースになるようでしたら承ります。
例)精肉折小を2ケースと精肉折中を1ケース など
松経木わっぱは3ケースから承っております。
国内の焼印入れのメリットは小ロットでできること。そして比較的短期間にお届けができるということです。
●製造工場で焼印入れをする場合
桐箱は1000個~承ります。
わっぱにつきましては大きさ等にもよりますので、お問い合わせください。
工場での焼き印入れのメリットは版代や作業工賃が割安なこと。別注サイズでの製造を承れることです。
デメリットといたしましては、ロット数が大きい点と納期に数か月お時間を頂戴することとなります。
焼印入れに必要なもの
●デザインデータ
版を製造する際のデザインデータが必要となります。
アウトライン化したAiデータをご用意ください。
もし「デザインを持っていないが、文字だけでOK。」という場合はご相談ください。
焼印入れにかかる費用
●版代
版製造にかかる費用で数万円かかります。
サイズやデザインによって価格が異なります。
また、デザインによっては焼印に不向きなものもございます。確認いたしますので、お見積りご依頼の際はデザインをご用意ください。
●作業工賃
1つあたり数十円の作業工賃が発生いたします。
●機械設定料
ご注文毎に焼き印機の設定手数料を別途申し受けます。
●そのほか
別注サイズでわっぱを製造する場合は、上記の費用のほかに型代が発生いたします。
焼印入れの際にご留意いただきたいこと
●側面や大きな木箱の中心など、ご希望の場所に焼印入れできない場合がございます。
●印刷と違い、焼きムラや個体差が出ますのでご了承ください。
●焼印のお預かり期間は最終ご注文日から1年となります。それ以上を経過した場合は送料着払いでお返しさせて頂く、もしくは処分させていただく場合がございます。
●お預かり中に経年劣化により、再度焼印を製作していただく必要が生じる場合がございます。
●最大名刺サイズくらいのデザインでお願い致します。
焼印入れの受注からお届けまでの流れ
①デザインデータをお送り頂きます。
焼印のデザインとして受注可能かの確認。
※細かすぎるデザインなどはお受けできない場合がございます。
焼印入れご希望の位置や商品の在庫状況、納期、お届け先等の確認。
②お見積り
③商品代、版代、作業工賃をお支払いください。
決済確認後に版を製作いたします。(約1週間)
④焼き印入れ作業
作業人員の確保のため、国内での焼印入れの場合は版が出来上がってから通常2週間ほど、お時間を頂戴いたします。繁忙期につきましては、さらにお時間がかかりますのでご容赦ください。ご注文のタイミングによって納期が変わってきますので、お急ぎの場合はお問い合わせいただければと思います。
製造工場での焼き印入れの場合は、2~3か月お時間を頂戴いたします。春節時期に1か月ほど工場の操業が停止いたしますので、その時期にかかりました場合は+1~1.5か月お時間がかかります。
⑤発送
ロットや費用の負担が大きすぎるというお客様へ
小規模店舗様などでお名前入れしたい場合は「ロットが大きすぎる」「保管場所がない」などのご不便を感じる場合もあるかもしれません。
そんな時はご自身で焼印入れをしていただく方法もございます。
手作業となりますので、機械での焼印入れと違って焼ムラが出やすくなってしまいますが、それもいい味になるのではないかなと思います。
ご興味のある方は、こちらのブログでご案内しております。
いかがでしたでしょうか。
ぬくもりのある木製容器に焼印でブランディング、おすすめです!
~*~*お問い合わせの際は下記ぺージからお願いいたします。*~*~
お問い合わせの際は社名、ご担当者様名、お電話番号をご明記ください。
各商品ページからもお問い合わせいただけます。
※こちらのブログにコメントいただきました場合、すぐにお返事できない場合がございますので、お手数ですがメールでお問い合わせください。